仕事始めはカラクイから

渡慶次道政

2013年01月16日 12:49

今年の仕事始めはカラクイの大量注文からです。
全部で100丁を超えるので今月いっぱいはカラクイ製作に追われそうです。
本当はお正月らしく滝落としを弾いてもらおうと思っていたのですが何故か父絶不調。
お正月疲れがまだ抜けてないようです(苦笑)
父の調子が戻り次第、先日掲載した八重山黒木の三線の音色をお届けする予定ですのでよろしくお願いいたします。


今年分の馬小の材の竹。写真に写っているのは全体の半分です。





ところでもう沖縄は桜の季節ですね。
今週末あたり撮影しに行こうと思ってます。
オーシッタイの梅も出来れば撮影したいのですがちょっとお天気が不安定なので散ってないか心配です。
撮影出来次第ブログに掲載致します。


渡慶次三線工房では

各種型三線製作

各種開鐘型(写)製作

(ご予算にあわせてオーダーできます)

その他にも各種糸巻き(カラクイ)

駒(馬小ウマグヮー )も

製作・販売しております

お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ

お電話でも承ります


関連記事