2012年05月27日
三味線から三線へ
先日、全て象牙のカラクイをUPしましたが、本土の三味線の糸巻きでは全て象牙はよくあるそうです。
先日、東京都のA様から、三味線の象牙の糸巻きを沖縄の三線のカラクイに作り直してほしいとのご依頼があり、引き受ける事になりました。型はカンプーの予定です。
先日、東京都のA様から、三味線の象牙の糸巻きを沖縄の三線のカラクイに作り直してほしいとのご依頼があり、引き受ける事になりました。型はカンプーの予定です。


渡慶次三線工房では
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(馬小 )も
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります
Posted by 渡慶次道政 at 15:19│Comments(0)
│オーダーカラクイ