2013年11月02日
おかげさまで大好評頂いてます 三線展示販売会
昨日は初日で連日の雨で準備もバタバタ。
二日目の今日は上着も要らない程の快晴に恵まれました。
差し入れがてら撮影してまいりましたのでその様子を。
二日目の今日は上着も要らない程の快晴に恵まれました。
差し入れがてら撮影してまいりましたのでその様子を。

渡慶次三線工房のブース。(近日出品作品をUP致します)

今回新たに半被を作りました。

照屋勝武様と

いーばる様と

三線だけではなく、胡弓(クーチョー)も展示されております

三線は三神也、から始まる三線の説、その下には県指定七型。

黒木(黒檀)の実が成るまでの成長過程もご覧いただけます
(ちょうど年数が記載されている用紙がカードサイズです)
(ちょうど年数が記載されている用紙がカードサイズです)


50年程かけても芯(心)はここまでしか成長しません。
白太無が如何にどれほど貴重かおわかり頂けます
白太無が如何にどれほど貴重かおわかり頂けます

原木から三線の棹へと移り変わる変化もご覧いただけます

会場には本皮も展示。



展示販売会は明日まで那覇市てんぶす館3階にて。
※明日最終日は午後5時まで。
入場無料です。
※有料駐車場を御利用下さい。
組合員渾身の三線が特別価格で販売されているほか、試し弾きも出来ます。
カラクイ・ティーガー・ケース等定価から2割引きです。
皆様是非足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
※明日最終日は午後5時まで。
入場無料です。
※有料駐車場を御利用下さい。
組合員渾身の三線が特別価格で販売されているほか、試し弾きも出来ます。
カラクイ・ティーガー・ケース等定価から2割引きです。
皆様是非足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
2013年10月19日
第五回 組合主催 三線展示販売会のお知らせ
今年も開催されますのがこちら
画像クリックで拡大表示されます

日時:2013年11月1日(金)~3日(日) 最終日は午後5時まで
場所:てんぶす那覇
※駐車場はございませんので有料駐車場を御利用下さい
組合員の三線が特別価格で購入できるほか、今年も講話会もございます。
皆様是非足をお運びくださいますようよろしくお願い申し上げます。
場所:てんぶす那覇
※駐車場はございませんので有料駐車場を御利用下さい
組合員の三線が特別価格で購入できるほか、今年も講話会もございます。
皆様是非足をお運びくださいますようよろしくお願い申し上げます。
2013年10月15日
県立博物館・美術館主催 三線打ティーワジャコンテスト
先日の東京への進出へと続き、今回新たに開催されますのがこちら。
10月10日沖縄タイムスさん記事より

造形だけではなく、音も審査するという新しい試みです。
三線組合では以前に三線製作技能展なるものを
開催したことがありますが、今回は組合加入等、不問な上、組合員作品も審査対象に入ります。
沖縄にはおよそ40人ほどの三線打(職人)さんがいらっしゃるそうで
新たな才能や技術向上等、とにかくすごい企画です。
詳細は沖縄県立博物館 098-851-5401 へ。
組合に加入していらっしゃらない職人様、是非とも御参加下さい、宜しくお願い致します。
三線組合では以前に三線製作技能展なるものを
開催したことがありますが、今回は組合加入等、不問な上、組合員作品も審査対象に入ります。
沖縄にはおよそ40人ほどの三線打(職人)さんがいらっしゃるそうで
新たな才能や技術向上等、とにかくすごい企画です。
詳細は沖縄県立博物館 098-851-5401 へ。
組合に加入していらっしゃらない職人様、是非とも御参加下さい、宜しくお願い致します。
2013年09月25日
カミゲン 真壁型
削り終えた棹です。



天の裏に白太が少し残りました。


渡慶次三線工房では
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(馬小 )も
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります
2013年09月20日
縞黒 小知念大工型
先週、仕上がった棹です。個性的な柄が出ました。
画像クリックで拡大表示されます





渡慶次三線工房では
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(馬小 )も
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります
各種型三線製作
各種開鐘型(写)製作
(ご予算にあわせてオーダーできます)
その他にも各種糸巻き(カラクイ)
駒(
製作・販売しております
お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ
お電話でも承ります