2011年12月13日

現在製作中(棹色々)

今削ってる途中の棹の撮影許可が下りましたのでUPします。


ちなみに右のサインはタカ&トシさんとスリムクラブさんのもの。
テレビ朝日「お試しかっ!」に出演することになり収録もしたのですが
父の頑固な性格のせいか放送はカットされてしまいました。



IMG_0390.JPG

写真左から
八重山黒木 ウジラミー南風原型
カミゲン 真壁型
縞黒 真壁型
カミゲン 小知念大工型
カミゲン 小知念大工型


IMG_0390.JPG


IMG_0390.JPG



もちろん、売り物ですのでお問い合わせ大歓迎です。
どうぞよろしくおねがいたします。


渡慶次三線工房では

各種型三線製作

各種開鐘型(写)製作

(ご予算にあわせてオーダーできます)

その他にも各種糸巻き(カラクイ)

駒(馬小ウマグヮー )も

製作・販売しております

お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ

お電話でも承ります



同じカテゴリー(製作(三線))の記事
カミゲン 真壁型
カミゲン 真壁型(2013-09-25 21:13)

縞黒 小知念大工型
縞黒 小知念大工型(2013-09-20 10:01)


Posted by 渡慶次道政 at 02:05│Comments(2)製作(三線)
この記事へのコメント
先週、カミゲン小知念受け取りました。
文句なしでした。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いしますね。
Posted by 大阪のK at 2011年12月13日 09:05
K様
こんばんは、渡慶次@娘です。
父の作品に御満足頂いたようで大変うれしく思います。
メンテナンスやその他今後ともお気軽にご相談下さい。
今回はご注文いただきまして誠にありがとうございます。
ブログの方もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 渡慶次道政渡慶次道政 at 2011年12月13日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。