2012年10月21日

オーダー ゆしの実 真壁型

先日掲載した小知念大工型と同じ日に完成した作品です。


IMG_1234.jpg

ゆしの実の色に合わせてカラクイは12角V溝 縞黒。

IMG_1236.jpg

IMG_1240.jpg

IMG_1241.jpg

IMG_1239.jpg

皮は八分張り、ティーガーは首里織、黄色です。

IMG_1238.jpg

昨日父は組合も応援してますくるちの杜100年プロジェクトのイベントへ出かけてきました。
その合間に何故かカートに乗って記念撮影(苦笑)


カート右からいーばるさん、父、仲嶺幹さん。奥にいるのはみなみ三線店枝川さん。

オーダー ゆしの実 真壁型



組合でも黒木の造林事業に取り組みたく、現在計画中です。
皆様応援よろしくお願いいたします。


渡慶次三線工房では

各種型三線製作

各種開鐘型(写)製作

(ご予算にあわせてオーダーできます)

その他にも各種糸巻き(カラクイ)

駒(馬小ウマグヮー )も

製作・販売しております

お問い合わせやご注文はinfo@tokeshi34.comまでお気軽にどうぞ

お電話でも承ります




同じカテゴリー(製作(三線))の記事
カミゲン 真壁型
カミゲン 真壁型(2013-09-25 21:13)

縞黒 小知念大工型
縞黒 小知念大工型(2013-09-20 10:01)


Posted by 渡慶次道政 at 16:23│Comments(3)製作(三線)
この記事へのコメント
ありがとうございました。とても美しい三線で喜んでいます。大切にいたします。
Posted by S at 2012年10月21日 17:16
いーばるさん
まるで任天堂マリオカートの実写版ですよね。
似過ぎ! 笑!
Posted by あんがよーさとぅ at 2012年10月22日 12:29
>S様

こんばんは、お世話になっております。
三線、喜んで頂いたようで大変嬉しく思います。
大事にされて三線も喜んでいると思います。
また何かございましたらいつでもご連絡くだされば
対応致しますのでよろしくお願いいたします。

>あんがよーさとぅ様

こんばんは、いつもブログ見て頂きありがとうございます。
組合facebookでもいーばるさんのマリオぶり?が話題となっております。(笑)
本当に似てますよね!
私も思わずクスッとしてしまいました。
また面白い写真が出来次第ブログにて掲載しますのでよろしくお願いいたします。
Posted by 渡慶次@娘 at 2012年10月23日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。